【東京・品川開催】 4つのタイプ別・コミュニケーション講座
![]() 申込受付終了 |
|
セミナー内容
人間関係のストレスをゼロに!
日々あなたはこんなのストレスを抱えていませんか?
・先輩社員から教えてもらった営業方法が自分に合わない
・やる気のない部下に指導をするが、こちらの思うように動いてくれない
・ご主人や奥さんの言動がいちいち気になる
・子どもが言うことを聞かずに、ちっとも勉強をしない
・ご近所の奥さんで、どうしても気の合わない人がいる
などなど。
毎日の生活を通じて、私たちは数多くのストレスを受け続けています。
その結果として
・先輩社員から教えてもらった通りにやったけれども、ちっとも成果が出ない
・部下はやる気のないままで、何の進展もない
・気になることをズバリ指摘してしまい、いつも口げんかが絶えない
・いくら口を酸っぱくして「勉強しなさい」と言っても、まるでやろうとしない
・近所で会うたびに、何かしら嫌な思いをしてしまう
ということになっていますよね。
「実はその結果には理由があります!」
教えてもらった通りにやっても結果が出なかったり、いつもケンカばかりになってしまう原因。
それは
「相手と自分の考えが違うから!」
なのです。
コミュニケーションのポイントは「自分と他人は違う」を認識することです!
あなたと相手の間に起きている現象を具体的に言うと、
・自分は営業先をちゃんと調べてから動こうとしているのに、先輩社員からはとにかく数打つような営業方法を取らされる
・どうにかやる気を奮い立たせようと部下を叱咤激励するものの、いつも冷たくスルーされてしまう
・やってもらってありがとう!と言いたいけど、夫や妻に段取りを教えると「自分とやり方が違うから」と言い訳される
・勉強の大切さを手を変え品を変え子どもに話しているのに、「友達に写させてもらうからいいよ!」と返される
・家庭内のことは放っておいてほしいのに、しょっちゅう余計なおせっかいをされる
という事になっていますよね。
これらはすべて、あなたと相手が違う人間だから起きていることです。
当たり前のことのように思えますが、いざ他人を目の前にすると忘れるのが相手は自分とは違う考えを持っているということ。
「自分と相手は違う」
このキーワードを思い出すことで簡単にクリアできるのに、つい感情に流されるからストレスを感じてしまうのです。
4つのタイプ別・コミュニケーション講座は
1.ふたつの「カギ」となる軸をお伝えすることで、違う営業方法や違う段取りを選んでしまう理由を説明
2.自分に合った方法と相手が「よい」と考える方法が違うことを、受講する方のお話しを伺う過程で納得
この2つの方法で、「だから、私はあの人に腹を立ててしまうのか!」を理解していただくことが目的です。
人間なので感情が出てくるのは、仕方のないことです。
ですが、ネガティブな感情がつい出てしまう原因さえ知っていれば、あなたのストレスを軽くすることは十分に可能です。
この講座に来ることによって、ストレスなしの人生を手に入れてみませんか?
【「4つのタイプ別・コミュニケーション講座」講座内容】
■内容1:自分の持つ「タイプ」を知る
「あなたのタイプはどれ?」
自己紹介と簡単なヒアリングを使って、まずはあなたの「普通」を知ることからスタートです。
あなた自身の「普通」にこそ、コミュニケーションの問題を解決する大きなヒントがあります。
■内容2:人間の持つ「4つのタイプ」を知り、コミュニケーションの問題を解決する
人間にはふたつの軸の組み合わせによる4つのタイプがあり、タイプの違う人が持つ「普通」は自分とはまったく違うことを講座を通じて学んでいただきます。
身近な人の発言や行動を思い出すことで、「だから、問題が複雑になっていたのか!」と納得できる時です。
あなたと違うタイプの人にはその人に合ったコミュニケーションを取ればいいことを知り、人付き合いの「?」を解消してください!
【4つのタイプ別・コミュニケーション講座とは?】
■こんな方のお役に立つことができます!
これらの中にひとつでも当てはまることがある方は、ぜひお越しください。
・コミュニケーションにおいて自分がどのような傾向を持っているのかを教えてほしい方
・家庭内での円滑なコミュニケーションを図りたい方
・ご近所づきあいやママ友との関係に悩んでいる方
・職場での人間関係がよくなく、退職や転職を考えている方
■4つのタイプ別・コミュニケーション講座を受講した後に得られる結果
4つのタイプ別・コミュニケーション講座を受講すると、このようなことができるようになります。
・上司からの指示や部下のやる気のなさに、イライラせずに済む
・夫や妻の不可解な行動に対して「これでいい」と認められるようになる
・子どもに過度な期待をせずに、「持ち味を伸ばそう」と思えるようになる
・ご近所の世話好きな方への対処方法が分かる
・「なぜあの人は、私を怒らせることばかりするのか?」という疑問が解消する
家族や夫婦の関係をよりよく変え、職場や近所づきあいなどコミュニティやグループをうまくまとめることができる、知っておくだけで幅広く活用できるメソッドです!
合同会社アージュスタイル
https://www.argestyle.com/wealthdynamics/wdcomseminar/
お申込み
https://88auto.biz/argestyle/regires.php?tno=27
お問い合わせ
https://88auto.biz/argestyle/regires.php?tno=1
申込受付終了